【体験レビュー】かごの屋でお食い初めをしました!

本サイトで紹介している商品・の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります

体験レビュー

子供の百日祝いどうしよう。お食い初めって何を準備したらいいの?

まっちゃん母
まっちゃん母

初めてだと分からないことばかりで困っちゃうよね

先日「かごの屋」さんで息子の百日祝い・お食い初めをしてきました。

初めてのイベントで何をどう準備したら良いのか分からなかったのですが、無事終えることができました。

今回はかごの屋さんでの百日祝い・お食い初めのレビューしていきます。

百日祝い・お食い初めでお困りのママさん・パパさんの参考になれば嬉しいです。

 

お食い初めでかごの屋(外食)を選んだ理由

当初はお食い初めセットを購入して自宅で行う予定でした。お食い初めについて調べているとかごの屋でお食い初めができるという情報が目につきました。

自宅と外食で悩みましたが決め手がこちら

お食い初めセットが4,400円でネット購入よりも安い
準備と後片付けをしなくて良い
個室がある

かごの屋お食い初めメニュー

・鯛
・お赤飯
・はまぐりのお吸い物
・焼き魚
・牛蒡の煮物、梅干し、煮こごりのようなもの、卵焼きのようなものの盛り合わせ(←自信ないです)

お食い初め膳2,750円
祝い鯛1,650円

祝い鯛は別途注文なので、出費を抑えたい方注文しなくても良いと思います。

お食い初めの手順が書かれた説明書き等はありません。

当日の流れ

入店後10分ほどで予約していたお食い初め膳と祝い鯛が運ばれてきました。

お食い初め自体は15分程で終了。

お食い初めが終わった後に私と夫の料理を注文して食事をしました

まっちゃん母
まっちゃん母

時間差で注文できるから温かい状態でお料理が食べられて嬉しかったよ

費用

お食い初め膳 2,750円
祝い鯛 1,650円
上撰すき焼き定食 1,850円
すき焼きカキフライ定食 2,530円

合計 8,745円

ランチメニューがお得なので、利用するならお昼がおすすめ。

外食でお食い初めを行うメリット・デメリット

メリット
料理の手間や時間を省くことができる
後片付けをしなくて良い
特別感が出る
デメリット
大人の食事代を入れると費用が高くなる
混雑している場合、周囲の会話や騒音が気になることがある
他にお客さんがいるため、周囲に配慮する必要がある

我が家は個室を利用したので周囲は気になりませんでした。

かごの屋でお食い初めをする際の注意点

・お食い初め膳、祝い鯛は3日前までに電話予約が必要
・座敷席は無し
・お食い初めの手順書が無い

 

お食い初め膳、祝い鯛は3日前までに電話予約が必要

お食い初め膳、祝い鯛のみ事前予約しました。私たち夫婦の食事は当日ランチメニューの中から選びました。お食い初め膳、祝い鯛以外にも3日前までに予約が必要なお料理があるので注意してください。

座敷席は無し

私たちが利用した店舗には座敷席はありませんでした。個室は椅子席のためベビーカーを持って入店がおすすめ。我が家はベビーカーを持っていないので椅子を2個並べて寝かせておきました。

お食い初めの手順書が無い

お食い初めの手順書が無いため、事前に調べておく必要があります。私たちは調べてい行ったのですが、右上の椀の料理を挟む順が分からず結局自己流になりました(^_^;)

右上の椀の料理は一体何だったんだろう・・

感想

夫・私・息子だけの小規模なお食い初めでしたが、外食にすることで特別感が増しました。準備や後片付けがないので気持ちに余裕をもって100日祝いを迎えることができ、純粋に楽しむことができました。

個室を利用できたので周りの目線を一切気にすることなく写真も動画も撮り放題。思い出をたくさん形に残せて良かったです。

家族だけの空間だったので、息子もぐずることなくリラックスできていたように感じます。他にも赤ちゃんが居たようで泣き声が聞こえましたが全く気になりませんでした。

 

こんな人におすすめ

・お食い初めの準備、後片付けが億劫
・盛大にお祝いをしたい方
・親族も一緒にお祝いする方
・百日祝い間近で準備が間に合わない方
まっちゃん母
まっちゃん母

面倒くさがりだけどお祝い事はしっかりやりたい私にとって外食でお食い初めは合っているプランでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました